お知らせ

あという間に師走、時の流れが早すぎます。
・・・このセリフが毎度のことで言いたくないんです。
毎年繰り返す生活、自営業なのでゴールは無いです。廃業か継承か。
体のあちこちがダメになる前に嫁さんと旅行に行きたいなぁ。
行きたい所はいっぱいある。食べたいものもいっぱいある。
そろそろ残された時間の設計しないとね。
写真のケーキド大福のメニューは先日までのものです。
深谷栗のモンブランは終了しました。代わりにプリンが加入してます。
年末には黒豆が登場です。二月いっぱいはこのメンバーです。
感激の夜でしたね!11月23日のW杯予選リーグ、対ドイツ戦。
仕事が終わり、片手にビール缶を持ちながらチャンネルを変えると 0-1
ん~~、だろうな・・・って観てたら、ちょくちょく選手が交代して
キーパーが怒涛の攻撃を見事に防いで、代わった選手がシュートを決めて
あのドイツだよ、決勝に出て当たり前な国だよ。
それに勝っちゃったんだから!感激!感謝!感動!ですよね。
この後のコスタリカ戦、スペイン戦、楽しみですよね。
甲子園の優勝旗が白河の関を越えたくらいだから、2022は何か起きるね。
ベスト〇まで行っけぇぇぇぇぇぇ~!!ヾ(≧▽≦)ノ
10月の投稿、忘れてた💦
ということで、11月になってしまいました。あと二ヶ月で今年も終わります。
10月は本業以外の会議やら外出で忙しいんです。あと二年でそれも終わります。
ここ最近は週末にここかしこでイベントが増えて、みんなのストレスも
緩和されつつあるのでしょうか?うちにもイベントの恩恵はありますよ。
11月は早目に動かないと正月の準備に大きく響くのですよ。
11月6日は深谷栗のスイーツフェアです。賑やかになりそうです。

青森は広いんです。未だに足を踏み入れていない市町村があります。
今日はその一つ、三戸町に行ってきました。日帰りで・・・
RABラジオを聴いていると、たまに話題に出てきます。
おなじみのリスナーさん達もいらっしゃるし。
割烹白山さんの川蟹すいとん、生きているうちに絶対食べてみたかった一品。
夢が叶って昼食にいただきました(*^▽^*) コクの詰まった味わい!
前回の投稿が8月4日、その後の報道でもご存じだとは思いますがここ鰺ヶ沢町は
8月9日、過去に経験したことも無いような大雨被害に遇いました。
近隣、遠方からでも心配していただき、有難うございました。我が家に被害はありませんでした。
ですが、お盆に帰省予定の方々のキャンセルも相当あったようです。白八幡宮大祭も
中止となり、拍子抜けしたお盆商戦だなと感じました。
町中心部の商業地、住宅地は床上浸水400棟ほどという多大な被害に遇いました。
異常気象がもたらす今回のような水害は再び襲ってくると考えるのが普通でしょう。
行政による大規模な治水対策、個人でも思い切った決断が必要とされます。
いろいろあって投稿をすっかり忘れていました💦