お知らせ

2022-01-17 12:42:00

あらら💦 12月投稿してませんでしたね、さらには新年の挨拶もしてませんでしたね。

昨年末はお陰様で忙しく仕事させていただいておりました。

今更いうのもなんなんで、今年もよろしくお願い致します<m(__)m>

さて、年越し、正月は吹雪くは積もるはで大変でしたが、ここにきて暖気が続いて

雪掻きもしなくても良い暮らしになっております。助かりますがいつまたドカ雪に

見舞われるかも知れません。覚悟はしておりますよ(;´∀`)

お正月も終わり、桜餅・うぐいす餅も始まっております。お天気の状況をみながら

お越しくださいませ。皆様と良い一年を送れることを期待しております。

2021-11-27 00:18:00

雪がちらつく季節となりました。こっからが長いんですよ!こっからが!!

ドカッとまとめて降る年もあれば、大丈夫か?って思うほど少ない年もあるし。

年々、メリハリがきつくなってるような気がします。ほどほどに降って欲しいな⛄

話し変わって、南アフリカで変異型の新しいのが発見されたとか。

ヨーロッパでは新型コロナ感染者が増えていると聞きますが、今のところ日本は

沈静化状態で、第6波の襲来の危惧が薄れてきているようです。

今、もう一度、うがい手洗い手指消毒の徹底を!

楽しく皆が集えるお正月にしましょうよ(*´ω`*)

2021-11-05 23:42:00
遅ればせながら・・・

遅ればせながら、秋メニューを貼ります。

春夏秋冬でいろいろ作ってますが、売り子さん側から言うといっぱいあると

お客さんが迷って決まりづらい、とのこと。

なので今後はレギュラーメニュー プラス 季節メニューで12種類が

適当かと考えております。作り手側もいっぱいあるとしんどいのが本音。(笑)

2021-10-05 22:51:00
深谷栗茶巾.jpg

9月中頃から始まった「深谷栗」の加工。茹でて身をほじくり出すのは簡単。

でもそれをうらごすのが時間がかかります。身だけほじくり出したつもりでも

中には渋皮や鬼皮が混じっててそれを取り除きつつ・・・大変なんです。

それを材料に色々製品を作ります。写真は人気の栗茶巾。

栗と砂糖で出来てます。白餡を混ぜ込むともっと白く上がりますが、

ここは深谷栗の産地です。産地!白餡は混ぜ込みません。おいしいよ~(*´ω`*)

2021-09-09 20:19:00

例年というわけではないのですが、ここ数年は彼岸近くまで暑さが続いていた気がします。

ところが、今年はさっさと秋の気配が・・・

Tシャツ柄パンで寝ていられなくなりました(笑)

栗、さつま芋のお菓子が暦通りに違和感なく作れそうです。

とりあえず、ケーキド大福「紅はるか」は発売開始です。「マンゴー」からバトンタッチ。

「マンゴー」はもうしばらくありますけどね('ω')ノ