お知らせ

今年、新たに増やした深谷栗の商品があります。
栗と砂糖、水飴、寒天だけで作った餡を詰めた栗最中。
通常は黄身餡を整形して羊羹でてんぷらして緑のきんとん餡を
植え付けてイガ栗を表した上生菓子、この黄身餡を栗一粒に
置き替えました。
そして、ケーキ・ド・大福「深谷栗モンブラン」です。
通常のモンブランはチリ産渋皮栗&ペーストですが、
まるまる深谷産に置き替えました。栗が軟煮に仕上がったので、
絶品です!ヽ(^o^)丿
ケーキ・ド・大福のみ280円、他は200円で販売中です。
*イガ栗の上生菓子は早めに終売となります。

今年も鰺ケ沢町の深谷地区の栗を使った商品が出来ました。
どら焼き、フリアン、栗茶巾、栗羊羹。
どら焼きの餡、栗茶巾、栗羊羹は他所と違って、
栗と砂糖が主な原材料。白あんや小豆は入ってないんです。
なにせ産地ですから、PRのために思い切って使ってます。
お陰様でお褒めのお言葉いただいてますヾ(≧▽≦)ノ

青森に2週連続で週末にやってきた台風たち。
被害はあった、が、あの19号りんご台風のような莫大な被害は受けずに
すんだようです。
電車を運休にしたり、学校休みにしたり、イベント中止にしたり…
空振り、大いに結構!命にかかわりますから!
もう、今年は台風いらないっす。
写真は きんとん「錦秋」。すでに青森は紅葉が見頃。
今週末は久々に晴れそうです。十和田、奥入瀬、八甲田、岩木山、白神、薬研……
ウエルカム青森です(^^)/

来月の予定を書き入れようとスケジュール帳役もこなす大きなカレンダー
を外して気が付いた( ゚Д゚) あと3枚で今年終わってしまう(^^;)
この前正月来たような気がするんだが……
10月は何だか予定がいっぱい。忙しいのはいいんだけどさ。
もっとステップアップしたいので、誰かヤル気スイッチ入れて!(^^;)
写真は上生菓子 練切「姫菊」毎年作る。これじゃいかんのよぉ(-_-;)

あの暑かった夏が涼しい秋と入れ替わりです。
朝晩の涼しい、いやむしろ寒い空気がきりっとして気持ちいい。
朝晩の気温の寒暖差は出来秋をより豊かにしてくれる。
季節が変わるのと一緒に商品も変わります。
ケーキ・ド・大福の桃、夏みかん、マンゴーは来年の夏まで
お休みです。代わりに紅はるか、青森県産シャインマスカットが
皆様のお越しをお待ちしております(^_^)/