お知らせ

「ケーキ・ド・大福 シャインマスカット」
今期の販売は終了しました。
今年の10月にまたお目にかかります。
年末より「同 黒豆」継続販売しています。
年末年始の忙しい「稼ぎ時」が終わってしまいました。
やっと自分にも正月が来ました。ゆっくりできます(笑)
1月7日は恒例の消防団出初式でした。
去年はこの出初式でインフルを授かってしまい、10日から
10日間ほど伏しておりました。
今年は大丈夫かな~(^^)/
平成30年が始まり3日が過ぎました。
和菓子屋は年末から松の内までは商売になるので
まだ忙しくさせていただいております。
帰省のお客さんは乗車率の高い電車や、渋滞の道路を
時間をかけてお帰りになった、若しくはその最中でしょうか?
この年末年始は有り難いことに仕事に追われております。
せっかくおいでになられても欲しいお菓子がなかった方々には
ほんとにすまなく思っております。
次の年末にはしっかり準備しようと…
毎年同じ事を思ってる……だめだこりゃ
先週末だったでしょうか、今年もハタハタ来ました。
獲れ初めて1・2日で時化てきて全船休漁2日間。
船出したら、北の木造船状態になるくらいの大時化。
でも時化ないと岸に寄りつかないハタハタ。
漁師さんは命がけです。
遠くからハタハタを買いに来てくださるお客さん達。
鰺ヶ沢漁港は賑わってますヾ(≧▽≦)ノ
本日、鯵ヶ沢町の人気犬「わさお」の飼い主・菊谷節子さんの
告別前夜祭がいとなまれました。
去る11月30日に永眠された菊谷さん。
東日本大震災後、被災地を元気付けようとわさおと一緒に巡り
その朗らかでおおらかな人柄で皆を笑顔にしてきました。
この町に多くの人が来て喜んでくれればとボランティア活動にも
積極的でした。うちのサブレも宣伝してくれました。
テレビでご存じの方も多いことでしょう。ありのままで
出演していた菊谷さん。茶の間の人々をも笑顔にしてました。
とても残念です。
菊谷さん、ありがとう、さよなら。