お知らせ
昭和36年多大な被害を及ぼした第2室戸台風と似たコースで
台風21号が徳島に上陸。風雨の被害を恐れないわけにはいかない。
今後は速度を上げて日本海を通り北上。進路の東側の風は強くなる
ということは、東北の果樹田畑にも相当の被害がありそうです。
被害が少ないことを祈るばかり。
あの”りんご台風”はりんご畑一面にリンゴを並べた。
思いだしただけで涙が出てくる。
お盆前の準備の忙しい時期、お盆中のてんやわんやな時期、
暫くの余韻があってからの ガタッ⤵と落ち込んでいる今。
もう8月も終わりますけど、確かに涼しくなってきてますけど、
秋っぽくなってきてますけど、何かしっくりきませんね。
秋に向けてスイッチ入れなきゃ。
青森ではねぶた・ねぷたが終わると秋風が吹く。
と言われておりますが、最近は暑すぎたり寒すぎたり
おかしな天候がちょくちょくあります。
今年はねぶた・ねぷたが始まるやいなや、涼しいどころではなく
肌寒い気候になりました。お菓子にとってはナイスな環境ですが…
あんなに暑い夏、来年はどうなることやら。
青森の夏も佳境を迎えようとしています。
いよいよ来週から三社大祭、ねぷた祭り、ねぶた祭りと
世界に誇る青森の夏祭りが目白押しです。
皮切りは7月27日のつがる市ねぶたまつり。
この夏は国中が暑い夏の様ですが青森はそんな中でも涼しい方。
青森で良かったと、暑がり汗かきは思うのであります。
そう言えば一昨年も暑かった夏。冷凍庫・クーラーが頑張って
電源落ちたっけ。気を付けよっと(-_-;)
梅雨のさなか、じめじめして暑い日が3日ほど続いてます。
関東は早々と梅雨明けしたそうで、記録をとってからでは
一番早いとか。ということはもう夏になるということですね(・.・;)
青森で良かった(笑)
今年は太平洋高気圧が強いとか。台風も南にそれたり日本の西を
通って行くのかな?
何はともあれ、平年並みで願いますm(_ _)m