お知らせ

2023-07-30 19:40:00

早朝からの白八幡宮掃除で汗だくになったついでに家の裏(かぐぢ)と

駐車場の草刈りをしました。かぐぢの草刈りを調子よくしていたら・・・

ヂグッ!!はっ?痛ぇ!!何っ??そうなって初めて視界に入ってくる蜂の巣。

ハニカム構造の巣穴の見える一般的な奴。丸い危険な奴ではない。が・・・

歯茎に麻酔の注射を打たれた時のような、打たれた辺りが突っ張る感じの痛み。

スズメバチじゃないけど、ヤバい?どうなる?おら・・・

とりあえず、草刈り機を置き冷静になってみた。これ以上は痛くならないみたい。

家にいったん入り、蜂用ジェットブシュッ取って蜂さんゴメン💦

虻やブヨに喰われたことはあっても蜂、それも黄色と黒のシマシマした奴に

刺された経験はなかった。対処法を調べたが薬は無いし、痛みもひいてきたので

草刈り継続。今度の敵は暑さ。33℃くらいはあったのかな?

次に刺されるとアナフェラキシショックとか💦

2023-07-07 22:33:00

ここ4,5年、GWが過ぎてからドライブ中に腕が日焼けすると、

決まって日光湿疹が出ていたんです。それが引き金となり、

あとあとかぶれるようになって医者に通うというここ数年でした。

ところが今年は違うんです。日光湿疹が出ない💦

ということはかぶれもしない。とっても助かってます!らっきー!!

2023-07-04 12:35:00

せっかく誕生月だった6月、いろいろと話題があったのに投稿0でした💦

上半期終わっちゃいました。下半期突入です。

梅雨空らしい日もあります。例年通りでいいんです。

長雨があっても 酷い豪雨が無ければいいんです。

と言ってるうちに、九州では線状降水帯が悪さしてるようです。

 

今年はコロナ禍前のように祭り、イベントが戻ってきて賑やかです。

ただ、発表が日報から週報月報に替わって意識が背けられがちです。

2023-05-30 21:05:00

大型連休が終わって、例年通りお菓子屋さんはヒマになります。

コロナが一応落ち着いた感もあって、総会が会員集めて開かれるようになり、

ちょくちょく出かけています。

・・・にしてもなんですけど、いつもの年よりヒマだねぇ~💦

4月1日からお菓子の値上げをさせていただきました。それもあるのかなぁ?

6月中頃の週末は東北きずな祭りがあるので、土産菓子を作るお菓子屋さんは

大忙しだろうな。こっちまでお客さんは流れてこないだろうから、

もう少し遊ばせてもらいますかね(^_^;)

2023-05-26 19:12:00

新型コロナの格付け?が下がってインフルエンザ並みとか。

街には外国人観光客が多く見られるようになりました。

青森や弘前の夜の繁華街を歩いていてもお店から賑やかな声や歌声が聞こえます。

一方で週に一度のコロナ感染者の報告で感染者数が増えている都道府県が多いと聞きます。

経済優先か感染拡大防止か。政府は前者を選択。

お陰様で各団体の総会が行われるようになり、私もあちこち出歩いています。

各自自己防衛の下ですが、防衛不可能!(^_^;)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...