お知らせ

12月に入ると急に冬が来ました。鉛色の空が続きます。
青森市と違ってここ鰺ヶ沢はそんなに雪は積もりません。
青森市は細い市道は除雪が行き届かなくて不便な様子です。
鰺ケ沢もスキー場の近くは雪がだいぶ深いようです。
海に近い家の周りは路面が見えていて、除雪は二回ほど入りました。
なので雪掻きも二回出動です。
カマキリの産卵場所が地上60センチ位だったのでそんなに積もらない
・・・というふうに楽観視しちゃってます。
あと10日ちょっとで今年も終わり、カウントダウンですね。
・・・毎年同じことの繰り返し、また年が明けて・・・繰り返し・・・
PHOTO 息子作のクリスマスケーキ、チョコノエル 2500円
11月3日、海の駅わんどで(正式名称が分かんない・・・)深谷栗のスイーツや
今流行のキッチンカーがいっぱい参加しておまつりが行われました。
うちも出店して多くのお客様にお買い上げいただきました。感謝でいっぱいです。
うちのお菓子に行列が出来るのは嬉しい光景です。
本店が休業になってしまい、ご迷惑をかけてしまったお客様が居たのも事実で
ホントにごめんなさいです。息子に嫁さんが居てくれれば解決するのは
分かっていますが、本人が何とかしてくれないとこればかりは・・・
若者はハッピーハロウイン🎃
昔は無かったからイマイチイマニ乗れはしない
けど、ちょいと商売の種にはしてますけど・・・
週明けからは気温もぐっと下がるみたいで雪マークも(*_*;
んでも、あのくそ暑い夏よりははるかにマシに感じます
10月6日の町のイベントの準備やら販売でバタバタしてたらもう10日。
町のイベントは昨年まで別々にやってた3つのイベントが一つになった物。
ヒラメのヅケ丼、肉フェス、スイーツが一発開催(のはずだったんだが・・・)
キッチンカーも何台も集まって、大賑わいで終わったようです。
コロナ禍で増え始めたキッチンカー、稼働しないと稼げないのは判る。
毎週毎週あちこちでイベントが続いています、何処にもキッチンカーはいて
飽和状態。稼げているのかな?
一月ぶりの投稿です、怠け者です。今日はやんなきゃと思ってるのに
ついつい別な事して忘れます。特別なニュースもあるわけでなし。
ちょっとずつ有名になってきた「深谷栗」
お問い合わせもいっぱいいただいています。
今月中頃から栗拾いは始まったようですが熊さんも参加しているようで・・・
それでも一次加工はしっかり出来ています。
10月に入ったら、店頭に並べられるように準備していますので
もうちょっとお待ちくださいね。