お知らせ
3月に入りました、時々寒波が来て春が遠いなって思ってます
道路の雪は流石に解けて走りやすいです、気温は低くても降ってくるのは雨
ケーキド大福のメニューも春メニューに徐々に入れ替えますよ
シャインマスカット、黒豆、紅はるかはいつの間にか終わります
代わりに桃(小粒の青い小桃)、ヨーグルト(苺入り)がいつの間にか出ます
弘前の桜はどうなんかなぁ?
なんかね、ちょこっと暖かい日が続いてさ、このまま春かなって油断してると
明日から寒波が列島を襲うとか言ってくれちゃって・・・
ま、こんなふうに三寒四温と言われる状況を踏んで春に向かっていくんですね。
長期予報で2月は暖かいって・・・💦
お菓子も春を早く迎えるためにさくら餅、うぐいす餅を用意しています。
さくら餅は小豆こしあん道明寺(さくら葉、紫蘇葉)、うす皮の長命寺
小豆こしあんのうぐいす餅、白あんのうぐいす餅、
小豆こしあんの中にクリームを入れたうぐいす餅大と小。
もう一月も終わっちゃいますね、ここ最近は雪も降らなくて楽な冬です。
一月半ばまでの豪雪には参りましたが、それ以降は暖かくて良いです。
お菓子も春を迎え入れたい商品に替わってきました。
さくら餅3種、うぐいす餅3種並んでいます。
さくら餅は、道明寺(お米粒)、長命寺(焼き皮)、紫蘇の葉で巻いたものの3種。
あんこは全て小豆漉し餡です。
うぐいす餅は、小豆漉し餡、白餡、クリーム入り小豆漉し餡の3種です。
と言ってはいるものの、お天気下り坂だそうで・・・
いっぱい降らないと良いな・・・
12月に入ってからというもの、お天気は悪いです。
今日で雪掻き4回目、12月にしては多すぎます。
店の前はきれいに平らにできますが、駐車場はそれまでにたまった重たい雪が
半融け状態で溜って、雪掻きもしんどい状況。
暖かくならないので融けずにゲジャゲジャ。車のタイヤがはまってしまい・・・
急遽除雪業の先輩に来てもらいました。30分ほどでスッキリ。
1月中頃まで寒いらしい、どうなることやら・・・