お知らせ
青森に住んでいて冬を感じるのは耳からかな。
強く冷たい風が窓をきしませます。(うちが古いから(笑))
当然、外に出ると風は冷たいです。
耳がかじかんで冷たくなります。
ヒューヒューと隙間から風が……
明日は雪が積もりそう"(-""-)"
最低気温が氷点下だし、最高気温は4℃(+o+)
真冬じゃん( 一一) 冬の足音はもうとっくに過ぎてった。
平成3年の台風13号はここ青森を奈落の底に陥れた、いわゆる
「りんご台風」でした。
先週末襲来の令和元年の台風19号は関東甲信越、太平洋側の東北に
大きな被害を残して行きました。まだまだ犠牲者は増えるようです。
温暖化のせいなのか良く分かりません。住みよい都会の機能が破壊された
のは確かです。国会であーだこーだ言ってるのも必要なのかもしれません。
でもね、カナダのラグビーチームの選手は被災した田舎町で
汗かいてくれてるんですよ。各議員さん達が一声かければ動ける元気な
支持者がいるんだったら、行ってもらったらどうですかね?
金にならなきゃ動かないんでしょうか?
かくいう私は、日々自営の仕事して、お客様に喜んでもらって、
時が来たらいくらかでも募金します。それくらいしか出来ません(涙)

今年も深谷栗(鰺ケ沢深谷地区産)を使ったケーキ・ド・大福を
今日から発売開始しました。この後、どら焼きやフリアン、羊羹
を作る予定です。あっ!栗茶巾はもう出来て販売してますよ。
鉄道、商業施設、娯楽施設、イベント、台風19号の被害が予想されるため
営業の休止やイベントの取り止めが早々と決断された。
とてもいい判断だと思う。何かあってからでは遅い。
空振りであっても良いんだ。被害が最小であることを願う。
頼むからぁ~~

秋になりケーキド大福はメニューを更新しました。
右下の「深谷栗のモンブラン」はあと一週間ほどお待ちください。
だんだんと熱くなるラグビー観戦のハーフタイムの栄養補給に
ケーキド大福は如何でしょうか~~(^_^)/~