お知らせ

2020-07-30 23:31:00

新型コロナウィルスの感染拡大が止まらない。

移動自粛・営業自粛など一旦はこらえて感染収束が期待され、

よその国とは違う国民性のなせる業かとも思ったが、違ったようだ。

我慢できないようだ。老若男女、我慢できない・・・

生きてさえいれば何とかできる、のでは堪えられないようで、

感染しても仕方ない、食わなきゃ死ぬ。の論理が勝っちゃったようで。

今年のお盆は、拡散のお盆か我慢のお盆か。

2020-07-29 01:07:00

詳しくはハローワークに提出したものを見ていただきたいんですが、

人探してます。誰か居ないかな~(-_-;)

10年前とは大違い!何があったの?

2020-07-29 00:56:00

燃え上がらない夏に付き合っているような今年の梅雨。

沖縄と九州南部しか梅雨明けしてない。7月末だよ!?

青森ではたまにはあること。何もない夏だけど、夏らしく暑いの

来ていいよ!北の高気圧は太平洋高気圧がふがいないことを良いことに

あずましく居座ってるんだと。アメリカと中国みたいだな。

天候も変、世界の勢力地図は異変、日本国内はコロナでうんざりだわ。

長くなくて良いからビールの美味しい真夏、カモーーン!!

2020-07-22 00:12:00

皆さん、ご存じのように新型コロナ感染予防のため、日本全国で

春から夏、秋にかけてのイベント・お祭りが中止、縮小といった

憂き目にあっております。

青森のねぶた、弘前のねぷた、八戸の三社大祭、他いーっぱい!

 

どうなるんでしょうね?夏に発散してた青森県人。

仕事に精出す?学業に邁進?

どこかで人に迷惑かけないように放電してね・・・

2020-06-29 23:43:00

オリンピックイヤーだぁ!って始まった2020。コロナ騒ぎで

オールキャンセル状態で半年暮らしました。

感染者を看護する医療従事者には頭が下がります。

薬の開発に携わっている関係者の方々、開発の吉報をまってます。

そんな中、PCR検査の検体数も増えたせいもあるのか、東京都内、

その近郊で陽性者が増えています。

今、お盆用のお菓子の仕込みの準備という状況下でふと思います。

今年のお盆は、どれだけの人が帰省してくるんだろうか?

首都圏の感染状況によっては来てもらっても怖い。

栗饅頭作って良いんだろうか?

仙台や盛岡、中部や関西からも帰省してくるんだろうか?

どら焼き、どんだけ作ればいいんだろうか?

今年は難しい年だ。受験だったら鉛筆転がしても当たったんだけどな(笑)