お知らせ

2016-06-11 12:54:00
20150808_124320960_iOS.jpg

昨年から始めた「涼し葛玉」 今年も始めました。

フルーツ果汁を使った商品です。

冷凍販売となっています。半解凍の状態でお召し上がり下さい。

暑い季節になりました。熱中症にお気を付けて(#^^#)

2016-06-06 23:26:00
IMG_20160603_203715.jpg

こしあんを包んだタイプのわらび餅。

きな粉を振りかけてあります。

お米の粉を使ったお餅とはまるで違う食感。

180円で販売中。

2016-06-03 21:42:00
DSC02843.JPG

お次は「ティラミス」。コーヒー味のわらび餅の周りは

マスカルポーネを合わせたクリーム。土台はココア生地のスポンジ。

コーヒーのリキュールを使いたい所でしたが、お子ちゃまが

食べられなくなるので、ノンアルコールです。

新メンバーの2つは、原価高いので250円で販売中。

明日以降、マンゴーも一年ぶりに復帰します。

2016-06-03 21:25:00
DSC02842 (2).JPG

黒みつときな粉を掛けて食べる、わらび餅入りの新商品。

今までのとは違い、器が必要です。

まず、器を用意して包んであるビニールを外して商品をのせましょう。

ナイフや包丁で一口サイズほどにカットします。

別添えの黒みつときな粉を掛けます。

さあ、お口に運びましょう(*^▽^*)

2016-05-29 21:41:00
IMG_20160527_140007.jpg

鰺ヶ沢町の種里、光信公の館では今、牡丹まつりが開催されています。

今日、牡丹まつりを見に行かれたお客様の話ですと、もうそろそろ

終わりかな?といった感じだそうです。この春は花たちが早く咲き

季節を早送りしているようです。暑い夏が早く来るのは

い~~~~~~~~~~~~やっ!

きんとん餡で作った牡丹の生菓子。次は町のあちこちにアジサイが咲きます。