お知らせ

2015-04-22 22:35:00

弘前の桜は、見る人の目線まで花を咲かせた枝を伸ばし、もてなしてくれる優しい桜。

十和田の桜は、背筋を伸ばしたトップモデル達がご覧下さいと言ってるような凛とした桜。

雪のせいなのか弘前よりも十和田の桜の方が背が高い。

南部の人と津軽の人の性格の差も雪のせいかもしれないなぁ。

あぁ、観に行ってよかったぁ!!(*^▽^*)

「むつ」にも行きたいなぁ。フライボール食べながら桜観るの。

2015-04-22 22:11:00

今日、十和田市の官庁街の桜を観ました。はじめて。すんげ~~~のっ!!!!!\(◎o◎)/!

以前から有名ではあったけど、弘前から比べたら、、、なんて、観てもないのに、、、

大変失礼いたしました。<m(__)m>

かなりの樹齢の桜たちが整然と通りに並び立つ姿は威風堂々としていて素晴らしい。

その官庁街の通りばかりではなく、市内のいたる所にぶっとい桜があるんです。

学校の校庭の周りにも絵に描いたように咲き誇ってます。

2015-04-22 22:05:00

メニューの「ケーキ・ド・大福」の断面を取り揃えました。

うまく、美味しそうに撮れな~い。(T_T)/~~~

2015-04-19 18:05:00

ちょいと用事があって弘前に行ってきました。ついでだと思って弘前公園の外堀を走ってみました。

正午頃は7~8分咲き、街中には満開のもありました。合浦公園は満開と発表されましたねぇ。

恐らく来週は外堀の水面が見事でしょうね。早いなぁ(´_ゝ`)

2015-04-18 21:52:00

お米、日本じゃ国産でさえ炭水化物ダイエットのおかげで遠慮されちゃってます。

なのに、21.5万トンのアメリカ産のお米を買ってって言うの?

それに対して日本政府!5万トンで何とかご了承を?って?はぁ~~~?

日本じゃぁ、とぉーーーっても美味しい米ですら、余ってんのぉ!

何でもかんでも押し付けなくていいよ~。